IMG_0343

2017年11月03日と毎週土曜日の5日間。
東京・蔵前にあるピクセルアートブランド「TOKYO PiXEL.」によるギャラリースペース「SAT GALLERY」にて初の個展を行わせて頂いた。

それからズルズルと日にちは現在は2017年12月06日。
今は喫茶店で一息、小説の章区切りの文末横に広がる空間の様にこういう間は必要でこれからも訪れる様にしなくてはいけない。
しかし何がなんだがなんらかで、今も火を切っても頭の中にボコボコとお湯が湧いてる。

何を残そうか、どうして残すんだろう。それはきっといつかまた自分のことを初めて知ったその人に対して読んで欲しいという思い、勿論現在進行形で自分のことを追ってきてくれている人達へ送りたい言葉もあるだろう、そして記憶が完全に風化した将来の自分自身に対しても思い出して欲しいという気持もあるからで、そのために自分は記録を残す。

NHKのドキュメンタリーで75歳のおじいさんが自分自身の自伝を一から作り、24時間営業のキンコーズで印刷しているシーンを思い出した。家系図も役所に行き洗い出し、学生だった頃の写真もちゃんと載せて、その時自分はどんな奴で何があったのかもちゃんとまとめていてすごかった。
人生を記録するのならばSNSよりこのブログが一番にすべきなんだけど。なのになんで、なんであああ。だめだなあ。ダメ。あー
消火。

改めて。展示だった。それも、従来のイベント参加による合同出展ではなく自分一人のみの展示=個展だった。人によってはそりゃ違うよとなるかもしれないけど、自分の中ではそれくらい一大事な事だった。

展示の準備の流れはこのモーメントに


そして展示の様子はこのモーメントに

モーメントをまとめて最後の辺りで気づいたのだけど、これってまとめられるツイートの最大数があるんだね、レセプションパーティーの様子も消えてしまって悲しい。次から気をつけよう。。

準備のモーメント冒頭にまとめたとおり、今回は本当に当日まで約3週間という急ピッチな準備期間での展示であった。
だけどタイミングが非常によかった。TOKYO PiXEL.さんからお話を頂いたのはPxelArtPark4が終わった直後で、展示する作品や売るものもある程度あるし、頭の中の切り替えもランニングで言えば走り終わりのクールダウンの所だったので準備運動も必要なし。本当にベストだった思う。

内容もギャラリー側との相談の上、今までの作品をまとめたアーカイブ展にする事にした。

実はこれもある意味今年に入ってから自分がやりたいと思っていた事。
自分を見つめ直すということ。忙しさにかまけて自分の内側の色んな事を隅っこに追いやって真ん中が空っぽになってしまっていたんだよね。

(だからその時の気持ちを思い出そうと過去のBlogをまとめた豆本を作ろうともしてた。結局進んでないけど。おお、、身の垢がポロポロ出てくる。。)

展示のタイミングに合わせてiOS11で起動出来なくなっていた各アプリを更新する事が出来たのも心のつかえが取れて良かった。土日に家に篭って他の物事の事は一切考えず頭の中をクリアにして思い入れのある作品達に再度手をいれる事は自分の人生の中で貴重で大事な時間だったと思う。
毎回泥仕合になる開発者認証の手順やプロビジョニングプロファイルの取得やAppIDの申請手順とかもだいぶ慣れたよね。慣れたはず。

展示開始直前まで、もしぜんぜん人が来なかったらどうしようととても不安だった。なんせDMもロクに用意せず(サワイくんが代わりに用意してくれたけど)刷っていない。だからこそ当日は沢山のお客さんが来てくれて嬉しかった。

Kenji Kishiさん(@m7kenji)がシェアした投稿

本当に色んな人が来てくれた。
遠方から展示のためだけに来てくれた人もいたし、10年以上前の携帯電話の待受を配信していた時代から僕の事を追ってきてくれ方も多くいたし、自分が作ったマフラーをカップルで巻いて来てくれた方もいたし、高校生の子も来てくれて、まだ金銭的にはそこまで余裕がないはずなのに大きい作品を買ってくれた子もいた。そしてBUGTRONICAのドット絵再現した力作のクッキーを焼いてきてくれた方もいた。さっと来てさっと出ていった人もいたけどネットではないリアルの場所に足を運んで来てくれた事自体とても嬉しかった。

そうした方々に向けてBUGTRONICAの開発ノートを公開出来たことは作品を愛して来てくれた人に対して自分なりのお礼が出来て良かったと思う。

そして、何より、自分はどんな人達に向けて作品を作るべきかがわかった様な気がする。

今までは大きく開いた暗い穴に向かって感情を投げるような気持ちだったけど、今はその穴の向こうの景色が見えるというか。自信を持つことが出来た。

自分の仕事は絡まった糸を解す事がまず大事で、凄さとか目に見える成果はその後から追いついてきて欲しいと願う。
今はまだその状態に少しも近づけていない走り方だけど。


IMG_9538
IMG_9710
展示が終わり撤収日に荷物を片付けた帰り、慌ただしく過ぎていった展示の日々が現実味を帯びて頭の中に染み込んでくる。
改めてこの様な機会を与えてくれた大図さんを初めとするTOKYO PiXEL.の方々、展示準備を平日でも好き勝手にやらせてもらったHANDSUMの社内環境とメンバーには感謝をせずにはいられなかった。

ちなみにHANDSUMには今のところ草津の土産に買った草団子しか具体的なお礼をしていない。しかもその草津も有給を使って行っている。

これから、どうしようかな。
目下の目標はまずは豆本の完成だと考えている。

考える事が出来る頭が欲しい。止まっている作品を動かすには思考ができる頭のスペースが必要で豆本の作成はそれに繋げるための思考の整理で歯車を動かす潤滑油だ。

そのために、まずは人並みに人並みの事を考えられる様になろうと思う。
そして最近弟に子供が生まれたのでお祝いに何を買おうかも悩もうと思う。