糞FLASH時計できたよー
時計作ってみた。
数少ない貴重な解説サイトを見ながら
アクションスクリプトとにらめっこ。
むむむ…
講座の途中で更新が止まってたから焦ったけど、
ウィジェット用のFLASH講座を見て補完。
てか”if”とか”else”とか懐かしいな
高校のとき機械科でポケコン使ってた以来だ。
30 IF (a<10)…ダメだ忘れた。
一時中身がチンプンカンプンだったけど何とか理解出来てきた。
この仕組みを覚えれば結構遊べるんじゃない?
時刻の情報etcを単にアイコンや数字に反映させるだけでなく
ビジュアルにも反映させたりできたら!
そのまえにFLASHのアニメーションちゃんと覚えないと。
GIFばっかに頼ってちゃダメだ。
恐らくまたPCからじゃ見れないため、
またアプロダにあげました。
→ココから
といっても、PCからでは時刻情報の取得が
うまくいかない(自分の場合)ので携帯から見るのがベターだす。
んでは体内時計がいい加減寝ろよと
申しておりますので寝ます。
ズー。
6 Comments
お疲れ様ですー(・ω・`)
遅寝遅起きより早寝早起きの方が、体にとっては良いらしいですよ
おー!かっちょいいね!
待ち受けに使わせてもらいますにょえぇ~。
次回作も期待大!笑
これはまたかっけー時計。
勿論戴きました。
俺もまたFLASH勉強しようかな…。
このデジタル具合ベストです!!!
私の携帯、黒&オレンジ色なのでめっちゃ相性良い待ち受けです´∀`*
早速いただきますっ☆
うわなにこれめっちゃかっこいいっ!!
デザインかなり素敵ですね!
シウ
→それはそうなんだけどどうも時間がのびちゃうんだよね~癖なんだよ。
saitoh
→キミだってFLASH着手し始めてるじゃないか!!
俺も期待してるぜ!(笑)
カイト
→是非とも。そして俺に教えてください(ダメ笑)
ドナルドン
→俺も携帯メディアスキンのオレンジだから相性ばっちりよ(‘∀’)ノ
葉斗
→習作で時計を作るにしろどうせなら変わった時計を作りたいと
思ってたのでリアクションうれしいですぜ!