小さい虫が寄ってくる。

Ringo for iPhone。
BLIPが終わってから間髪入れずにガツガツを作ってる。
ここんとこの僕の焦りっぷりは半端なくてほんとに心臓から汗がダラダラ流れてる。ハツみたいに焼いて食べたら美味しいかもしれない。
来月のVJのイベントの事(アナログテレビ放送終了に関連した変わったイベントだよ。)もあるし、秋に僕の大好きなイベントもあってそこでまた力になりたい。
仕事も相変わらず新しく覚える事が多そうだ。
やはりそれらにちゃんとしたリソースを注ぎ込むために今少しの空白があってもガツガツするしかないと。
多分そのRingoに時間をたっぷりかけられるのも今しかないんじゃないかと考えている。
その焦りがあってかなんとかベースとなる部分まで作る事が出来た。
少年がリンゴを拾って画面のドットに変化が起きる所までね。
あとは
・カウンター機能(6/16現在実装済み)
・カウンターのセーブ機能
・テキストを表示する仕組み、
・追加のドットアニメーション、
・新しい言葉
今回新たな試みで
・複数のBGM(リズム?)とSEの追加
最後にヘルプ画面だったり、アプリらしい部分を整えれば完成だ。
ざらっと書きだすとなんだかまだまだ道は遠そうだけど、一度レールに乗った以上、Ringoは完成地点へとうまく進んでくれると思う。
そう、レールに乗せるが大変だ、僕の場合はいつだってそう。
そんなことばかり、考えていたおかげで友達にメールの返信も行っていない。
そしてなぜか今(6/12.18:00)、
関東の駅100選に選ばれた改札の外に出られない工業地帯ど真ん中の海の上にある海芝浦駅でこの文章を打ってる。
確実にあらゆる物事がゆっくりと重なって僕の精神状態に影響を与えているみたいだ。
複数の小さい羽虫が首元に寄ってくる。しかも科学物質の混じっ(てるかもしれない)雨が降ってきた。鶴見線の電車はあと1時間待たないと来ない。空は青黒くなって、空気はベタベタして、海は煙を排出する工場の明かりをどんよりと跳ね返して鼠色のヘドロを浮かべている。
僕はもうここには居たくない。
2 Comments
おあああ!あいー(ρ°∩°)
レールに乗るまでが大変
確かにです
今、レールによいしょと乗っかって
逃走しちゃいたいです
何かから
ほぃでもって
逃げてないと思えたら。
リンゴリンゴ♪
楽しみにしてます